こんな間違いをしていませんか?

屋根は見えないし、壁はちょっと汚れが目立つけど、雨漏りしてるわけじゃないから、今はリフォームすべきではない。もう少し様子をみよう😔
あなたの宝物はなんですか?
しばらく考えてみてください。
1、2、3・・・ハイ、時間です!あなたの宝物は、
屋根とかべ・・・断言します、そう思った方は誰もいないでしょう。
なんで、屋根とかべが宝物なの?家は一生の宝物、ってどこかで聞いたことあるキャッチコピーですよね。
苦労をして手にした一戸建て、家族の幸せと思い出を刻む、その家こそが幸せの象徴です。
その宝が傷み、汚れ、藻が生えて、雨が部屋に染み込んできたら・・・
安心な暮らしは屋根とかべがあってこそ。
あなたはテントで一夜を過ごした事はありますか?
キャンプでテントと寝袋がなかったら、もし雨が降り、風が吹いたら、その時、テントに感謝しますよね?
そう、屋根とかべがあるから、安心して眠れたと。“テントさん、ありがとう”
と言わないにしても、当たり前の事に感動できるかも。
大地震が起きて、電気が止まり、水が止まったら、
空気のようにそこにあるライフラインが停止したら。
屋根とかべは、7年以上手入れをしないと、あなたの平和な暮らしを脅かす可能性を秘めています。
こんな間違いをしていませんか?
屋根は見えないし、壁はちょっと汚れが目立つけど、雨漏りしてるわけじゃないから、今はリフォームすべきではない。もう少し様子をみよう。
台風は毎年勢いを増してやってきます。夕立やゲリラ豪雨も夏の風物詩。冬には雪が降ることもあり、30年以内に大地震が来る可能性は70%以上・・近年の風災は暴力性を増しています。
じゃあ、どうすればいいの?
もし、あなたが7年以上、屋根とかべを手入れしていなければ、せめて点検をして、現場を知るところからはじめましょう。屋根かべマイスターヨウショウは、あなたのお家を点検し、無料診断をします。
点検してもらったら、工事をしないとダメだって売り込まれるんでしょ?
私たちはセールスをしません。あなたに現状をお知らせするだけです。なぜなら、事実を知ったところで、すぐに行動に移せる人は多くはありません。
あなたに伝えたい大切なメッセージがあります
屋根やかべの現状を知っておけば、こんな計画が立てることができます。
・何年か後に手入れをする準備を整えよう
・屋根や外壁のメンテナンス費用を積み立てよう
・ちょっとした修繕だけでも手を加えよう
・自分たちでもできる手入れをやってみよう
・自分にあった地元の業者を探してみよう
台風は毎年勢いを増してやってきます。夕立やゲリラ豪雨も夏の風物詩。
冬には雪が降ることもあり、30年以内に大地震が来る可能性は70%以上・・
だから、
あなたが7年以上、屋根とかべを手入れしていなければ、せめて点検をして、現状を知るところからはじめましょう。
台風は毎年勢いを増してやってきます。夕立やゲリラ豪雨も夏の風物詩。
冬には雪が降ることもあり、30年以内に大地震が来る可能性は70%以上・・
大地震が起きて、電気が止まり、水が止まったら、空気のようにそこにあるライフラインが停止したら。
屋根とかべは、7年以上手入れをしないと、あなたの平和な暮らしを脅かす可能性を秘めています。
追伸:
このメッセージはあなたを脅かすものではありません。なぜ、このような記事を書くかというと、大雨や大風が来る度に、後から後悔する人が多いからです。歯の治療は、歯が痛くなってから、歯医者に駆け込むという人が多いように、住宅に関して前もって準備をする人が多くないのはわかります。
しかし、私たちは見るのです、毎年の台風が来る度に、落胆する被災者の姿を。冬場インフルエンザにかからないのは、予防あってのこと。医者が風邪を引かないのは、手洗い・うがいを徹底しているからです。
こちらのブログもご覧ください
前のブログ:
あなたのお家はどのタイプ?
次のブログ:
facebookページ開設のお知らせ